花街の名残りを今に再現
この春、コロナ禍ではございましたが、「おかげさまで7周年千賀乃屋演舞会」は、グランドパレス塩釜の大ホールに大勢のお客様をお迎えし、無事、大盛会に終了することができました。誠にありがとうございました。
これを機に、夏の塩竈港まつり陸上パレードや秋の各種イベントなどへも積極的に参加させていただくことで、広く市民の皆様に「塩竈芸妓千賀乃屋」を発信して参りたいと思っております。
つきましては、今後とも一層のご支援ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
女将
明治初期の木造三階建ての旅館でNPOみなとしほがまが「まちかど博物館」として所有管理している歴史的建物。
写真中央:開演前の二階お座敷から御釜神社をのぞむ
写真:こののれんが目印
カフェ「はれま」
旧ゑびや旅館1階11:00~17:30 水・木定休
千賀乃屋観覧後のティータイムにおすすめ
演目
一、長唄 老松
二、小曲 松づくし
三、小曲 初春三番叟
四、小曲 寿
五、長唄 俄獅子
六、歌謡 雪の梅川
七、長唄 菊づくし
八、長唄 藤娘
九、長唄 近江のお兼
十、塩釜さま
十一、塩釜甚句
十二、塩釜ソーラン
十三、千賀の浦情話
十四、よしこの塩釜
十五、哀愁出船
十六、りんご追分
十七、津軽のふるさと
十八、愛燦燦
十九、おんな大漁船
フィナーレ 真っ赤な太陽
出演者紹介は演目順に付随いたしません